【パーツ表あり】big muff ram’s head mod | big muff 改造記 ① 【自作エフェクター】

big muff 改造記

皆さん、こんにちは

カミです。

今回からelectro harmonix big muffのモディファイをして行きます。

第一部はbig muff本体のram’s head化modです。

※エフェクターの自作、改造は自己責任でお願いします。

回路

Big Muff Pi Versions and Schematics
Evolution of the Big Muff Pi Circuit

上のページの回路を参考にしていきます

回路図 手書きで数値が書きこまれている

こんな感じで印刷して書き込みながら確認しました。

抵抗変更前変更後コンデンサ変更前変更後その他変更前変更後
r239k33kc10.1µD41n62631n914
r9510k470kc40.1µD31n62631n914
r1310k12kc50.1µD21n62631n914
r11.8k560c60.1µD11n62631n914
r1910k8.2kc130.1µ
r1810k12kc70.1µ
r16390100c30.1µ
r1210k8.2kc20.1µ
r1110k12k
r10390100
r822k33k
r522k33k
r42k2.7k
r610k12k

パーツ表はこんな感じになっています。

リンク先の回路図と実機の基盤とで若干違いがあったのでもしかしたら間違ってるかもしれません。

参考程度にお考え下さい。

分解

さっそく改造していきます。

まずはケースをあけていきます。

ノブを外して…

ねじを外して

開きました。

基盤も外します。

ようやく外せました。

意外にノブが固かったり、基盤が外れなかったりと割と大変でした。

パーツの取り外し

コンデンサ

コンデンサを外していきます。

小さい電解がすべて対象です、

全て外れました。

抵抗

次は抵抗を外していきます。

全部外れました。

結構量もあったり、回路図と番号の割り当てが一部違ったりと結構大変でした。

パーツの取り付け

パーツをつけていきます。

取り敢えず抵抗やダイオードなんかの背の低い奴から付けました。

完成するとこんな感じです。

ちなみにコンデンサはpanasonic ecq-Vを使ってます。

個人的に歪みエフェクターを作るときは大体これかAVXで作るのが好きです。

wimaとかでもいいんですけどちょっとローファイな方が好きなのであえてECQ-Vを使ってます。

組み込み

基盤をもとに戻していきます。

普段ならここで結構苦戦することもあるんですが、今回はケースがでかいので簡単にできました。

音出し

改造前後で比較です。

改造後のほうがローが強くてファズっぽくて好みですね。

正直本物は弾いたことがないので再限度はわかりませんがいい感じになってると思います。

ここまでお付き合いいただきありがとうございます。

次からは魔改造編に入っていきます。

色々改造する予定ですのでよろしくお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました